投稿

9月, 2017の投稿を表示しています

2017年9月29日(金)ちびっこ鹿公園での活動報告

イメージ
鹿公園の読み聞かせは、4組の、近くの幼稚園に通うお友だちが集まりました。 すでにたくさんの栗が落ちていて、 栗を拾ったり、遊具で遊んだり、 みんなで仲良く遊んでいました。 お天気を気にしながら、絵本を4冊ほど読んでの解散となりました。 日が短くなり、公園遊びが貴重になってきたように感じます。 少しでも、お友だちと遊べるのは、親子とも嬉しいものですね。 写真/報告者:Hさん

2017年9月27日(水) カンブルの森での活動報告

イメージ
9月末にしては随分と暖かかった水曜日の午後、 最近到着したばかりの初参加の親子を含め、 7組の親子が集まりました。 この日は縄跳びを持って来た子供が多く、 それぞれが練習したり、長めの縄を使ってみんなで色々な跳び方に挑戦して遊んだり。 どの子もしっかりと体を動かしていました。 今年は例年よりも早く栗拾いの季節が来たようで、 バケツや袋を持参し、栗を探しながら森を散策するのはこの時期ならではの楽しさです。 食べ頃の栗が入ったイガがたわわに実った木の下でおやつタイム。 「あれが落ちてくればいいのに〜」 と言いながら、ボールや木の棒で叩き落として栗をゲットする親子もいました! おやつの後は本を2冊朗読。みんな熱心にお話に耳を傾けます。 収穫の秋を楽しく体験できたひとときでした。 写真/報告者:Kさん

2017年10月の予定

秋になり木の実拾いが楽しい季節です。 是非外遊びに参加してみてくださいね。 10月の活動予定です。 雨天時のご自宅提供、読み聞かせの会もあわせて募集します。 数組でも条件付きでも構いません。 時間等含めて無理のない範囲でご検討くださると嬉しいです。 *参加希望メールの締め切り時間は、活動日の前々日15時です。 ご協力お願いします。 〈通常活動〉 ※集合時間は14時 10月4日(水)ソワーニュの森オーデルゲム入口 10月11日(水)カンブルの森 10月18日(水)①ソワーニュの森ボアフォー入口② ルードビーク公園 10月25日(水)鹿公園 〈ちびっこ活動〉 ※週により開催曜日が異なります、活動時間は11時から14時 10月12日(木)Watermael-Boitsfort commune横にある公園 (Place Antoine Gilson横) 10月24日(火)Malou公園 **ちびっこ活動について 主に未就園児を対象とした活動ですが、 特に年齢制限はありません。 越してきたばかりで学校がまだ決まっていないお子様や幼稚園をお 休みされた場合など、どなたでも参加可能です。 また小さなお子さんはお昼寝などそれぞれに生活ペースが異なるか と思います。集合解散は自由なので短時間の参加も大歓迎です。 お子さんは幼稚園、小学校だけど、 気晴らしに他のお母様方とおしゃべりでもしようかなという方も大 歓迎です! 〈読み聞かせの会〉 10月  6日(金)鹿公園 10月17日(火)鹿公園 10月20日(金)Thieffry公園(雨天時自宅提供あり) **読み聞かせの会に関して 読み聞かせの会は公園や会員宅に順次集まってひとしきり遊んだ後 、本や紙芝居など各自手持ちの本を読み聞かせるというものです。 絵本の読み聞かせは日常的に行われているご家庭も多いこととは思 いますが、 読み手が変わったりお友達と一緒に聞くと普段とはまた違った楽し さを感じられるのではないでしょうか。 幼稚園や学校帰りにぜひ寄り道してみてくださいね。 15時半頃からの活動になるので未就園のお子さんはおうちで過ご すことの多い時間帯かもしれませんが、 大きい子に混じって遊ぶのも刺激があったり、 グズグズしがちな時間帯の気分転換になるかもしれません。 小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが読み手になってくれるのも、 ...

2017年9月22日(金)ちびっこ マロウ公園での活動報告

イメージ
ちびっこ活動の本日は、あいにくの曇り空でしたか風がなく過ごしやすいお天気でした。 二組の親子の参加でした! マロウ公園はお砂場も広く、遊具も充実しているので、 子供達は砂遊びをしたり遊具で遊んだりと大満足のようでした! 1人だと少し怖い綱渡りも二人なら頑張って渡りきれました。 途中からはシャボン玉遊びでおおはしゃぎの子供達! 公園は全身を使って遊べるのでいいですね♪ 写真提供/活動報告:Tさん

2017年9月20日(水)ソワーニュの森ボワフォー入口での活動報告

穏やかに晴れた、美しい秋日和の活動となりました。 集合場所から歩くこと10分ほどのところで、根っこから倒された大木を発見。 倒木の上によじ登って、ジャンプして、まるでリスのようにひとしきり遊んだ後、池の近くまで散策。 途中、倒木の下に隠れていたカエルを発見。 みんなカエルを一目見ようと大騒ぎ、大きな声で「見つけたぁー!」と喜び合う子どもたちに、さぞやカエルは驚いたことでしょう。 原っぱに移動して、お待ちかねのおやつタイム。 大きなテーブルをみんなで囲んで、和やかなにいただきました。 おやつの後は、飛び跳ねるバッタやカエルを追いかけたり、縄跳びしたり、シャボン玉や竹とんぼで遊んだり、暖かい秋の日差しの下、楽しい時間をすごしました。 報告者:Mさん

9月の予定

雨天時のご自宅提供、読み聞かせの会もあわせて募集します。 数組でも条件付きでも構いません。 時間等含めて無理のない範囲でご検討くださると嬉しいです。 ❢参加希望メールの締め切り時間が変更になりました。 活動日の前々日15時です。宜しくお願いします。 〈通常活動〉 ※集合時間は14時 9月6日(水) 鹿公園   13日(水) ソワーニュの森 オーデルゲム入口   20日(水) ソワーニュの森 ボワフォー入口   27日(水) カンブルの森 〈ちびっこ活動〉 ※週により開催曜日が異なります、活動時間は11時から14時  9月  7日(木) ルードビーク公園        12日(火) Amitie公園        22日(金) Malou公園        25日(月) 鹿公園 **ちびっこ活動について 主に未就園児を対象とした活動ですが、 特に年齢制限はありません。 越してきたばかりで学校がまだ決まっていないお子様や幼稚園をお 休みされた場合など、 どなたでも参加可能です。 また小さなお子さんはお昼寝などそれぞれに生活ペースが異なるか と思います。 集合解散は自由なので短時間の参加も大歓迎です。 〈読み聞かせの会〉 9月 8日(金) Thieffry公園(雨天時は会員宅)       15日(金) 鹿公園      29日(金) 鹿公園 **読み聞かせの会に関して 読み聞かせの会は公園や会員宅に順次集まってひとしきり遊んだ後 、本や紙芝居など各自手持ちの本を読み聞かせるというものです。 絵本の読み聞かせは日常的に行われているご家庭も多いこととは思 いますが、 読み手が変わったりお友達と一緒に聞くと普段とはまた違った楽し さを感じられるのではないでしょうか。 幼稚園や学校帰りにぜひ寄り道してみてくださいね。 15時半頃からの活動になるので未就園のお子さんはおうちで過ご すことの多い時間帯かもしれませんが、 大きい子に混じって遊ぶのも刺激があったり、 グズグズしがちな時間帯の気分転換になるかもしれません。 小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが読み...

2017年9月6日(水) 鹿公園での活動報告

イメージ
夏休みが終わって初めての外遊びの活動は13組の親子が参加しました。 久しぶりに再会するお友達が多く、 お母さん達も子供達もワイワイと賑やかで楽しい集まりとなりました。 巨大なジャングルジム登りに挑戦したり、 持参したシャボン玉や縄跳びで遊んだり、 たくさん落ちているマロニエの実を集めて並べたり。 みんなが思い思いの遊びに夢中になっていました。 しばらく遊んでからおやつを食べ、その後はまた自由遊び。 時折陽射しがあるものの、日が陰ると急に肌寒さを覚えるこの季節。 天気予報も下り坂とのことで、16時過ぎにお開きとなりました。 本格的な防寒対策が必要(特にお母さん達!)となるのももうすぐですね(^^;; 写真提供&活動報告/Kさん