2013年2月6日(水)節分+Gさん宅(Auderghem区)での活動
参加者:10家族

天気:晴れ
朝は雪もぱらついていましたが、集合時間のお昼頃には
青空が広がっていました
13時半~14時頃集合、
集まった子から順にお面作りを始めました
怖い鬼も かわいい鬼も これは・・・鬼?という鬼も、
いろいろあって それぞれかわいいお面ができました
お面をつけての歌&ダンス♪はとてもかわいかったです
Gさんがたくさん用意してくださった豆(ありがとうございます)を
外に向けて
「おにはそと~ ふくはうち~」
と、豆まき
外はいいお天気とは言え、とても寒かったので
早々に恵方巻き作りへ
美味しいね~と びっくりするほど もりもり食べる子供たち
なんだかお腹がすいてしまったお母さんたちも
美味しくいただきました
最後に楽しい絵本の読み聞かせ
真剣に聞く子、どうして?をぶつける子、我関せず歩き回る子、
子供たちは見ているだけで面白いですね
最後に豆のお土産までいただいて帰宅し、大満足の
とても楽しい節分となりました
うちの娘は鬼のお面を気に入りすぎて、家までつけて帰りました
もちろん周囲の視線はバッチリいただきました!
報告者: Sさん
写真提供: Gさん

天気:晴れ
朝は雪もぱらついていましたが、集合時間のお昼頃には
青空が広がっていました
13時半~14時頃集合、
集まった子から順にお面作りを始めました
怖い鬼も かわいい鬼も これは・・・鬼?という鬼も、
いろいろあって それぞれかわいいお面ができました

Gさんがたくさん用意してくださった豆(ありがとうございます)を
外に向けて
「おにはそと~ ふくはうち~」
と、豆まき
外はいいお天気とは言え、とても寒かったので
早々に恵方巻き作りへ
美味しいね~と びっくりするほど もりもり食べる子供たち
なんだかお腹がすいてしまったお母さんたちも
美味しくいただきました
最後に楽しい絵本の読み聞かせ
真剣に聞く子、どうして?をぶつける子、我関せず歩き回る子、
子供たちは見ているだけで面白いですね
最後に豆のお土産までいただいて帰宅し、大満足の
とても楽しい節分となりました
うちの娘は鬼のお面を気に入りすぎて、家までつけて帰りました
もちろん周囲の視線はバッチリいただきました!
報告者: Sさん
写真提供: Gさん