防寒対策が必要となってきています。
冬に大切なのは「重ね着」です。
分厚く動きにくい、一見暖かそうな服1枚より、
薄いしっかりした素材の服を数枚身に着けるほうが実は暖かいです。
子どもの様子を見て、脱ぎ着させ、調節も楽です。
活動ご参加時にあるといいもの:
- スノーブーツ
- 手袋(防水仕様のものが暖かくおすすめです)
- 分厚いスキー用の靴下
- タイツ
- 防水ジャケット(防寒、防雨と兼用できるものですと便利です)
- 防水ズボン(防寒、防雨と兼用できるものですと便利です)
- 暖かい帽子
- 肌着などの着替え(汗をかいた後に着替えると、風邪をひきづらくなります)
- 暖かい飲み物 など。
すべて揃えるのは難しいという方もスノーブーツと手袋だけは
普段の通学・通園でも使えますし、ぜひ用意してくださいね。
長靴は防水ですが水の温度が直に伝わり、とても寒いです!
そして雪が降ったら子供は絶対に触って遊びます。
心おきなく遊ばせてやるためにもあると良いと思います。
また、お子さんだけではなく、むしろお母さん方のほうが足元から底冷えしてきますので
同様の防寒をお忘れなく。
ボアブーツも温かいですが、やはり公園や森で汚れても気にならない
スノーブーツがおすすめです。
防水手袋もスノーブーツも雪が降り始めると一気に店頭から消えるので、
早めの購入がお勧めです。寒くなり始める時期はまだサイズがあります。
防寒対策の装備品を購入できるお店の一部をご紹介しますので
ご参考にになさってください
(1)デカトロン Decathlon (スポーツ用品店)
Drève Olympique 50, Anderlecht
http://www.decathlon.be
ブリュッセル近郊の2店舗
アンダーレヒト店
https://www.decathlon.be/be/store?store_id=PS_BE_373&rememberMe=false
営業時間 月曜から土曜 9:00-19:30
ワーブル店
https://www.decathlon.be/be/store?store_id=PS_BE_656&rememberMe=false
営業時間 月曜から土曜 9:00-19:30
エヴェレ店
https://www.decathlon.be/be/store?store_id=PS_939
営業時間 月曜から土曜 8:00-20:00
(2)スポーツダイレクト Sports Direct(スポーツ用品店)
店舗が多数ありますので、以下のリンクを参考にしてください。
https://be.sportsdirect.com/Stores/Search?lat=50.8181125&long=4.4264698&sd=10
(3)カメレオン CAMELEON(アウトレットショップ)
http://www.cameleon.be/the-woluwe-outlet-sales-schedule
スキー用品コーナーや冬の装備品コーナーが出来ていました。
※入店には、知人の紹介による会員登録が必要です。
(4)カルフール
大型店には防水手袋や、スノーブーツが売っています。
(5)アウトドア用品専門店 A.S Adventure
http://www.asadventure.com/en/index.cfm
お近くの店舗検索はこちら
http://www.asadventure.com/en/index.cfm/fuseaction/shops.shops
季節物は2シーズン履かせるのが難しいので、
ブロカントやガレージセールで探してみてもいいですよね。
外遊びのお母さん同士でお下がりを譲ったり、交換をしている人もいるそうです。
また、車を運転される方、スノータイヤへの交換にもご注意ください。
雪が降ってからauto5に問い合わせたら1ヶ月待ちだった…という話しです。
auto5のホームページから予約可能です。
暗くて寒いベルギーの長い冬。
ついつい家にこもりがちになりますが、
子どもはもちろんお母さんもしっかり防寒して外に出ることが憂鬱な冬を
乗り越える秘訣の一つだそうです!
(我が家はベルギーで過ごす初めての冬ですが、皆さんからのアドバイスです)
それでは、寒さ対策をしっかりとして 楽しい冬を過ごしましょう
更新日: 2017年6月25日
スキー用品コーナーや冬の装備品コーナーが出来ていました。
※入店には、知人の紹介による会員登録が必要です。
(4)カルフール
大型店には防水手袋や、スノーブーツが売っています。
(5)アウトドア用品専門店 A.S Adventure
http://www.asadventure.com/en/index.cfm
お近くの店舗検索はこちら
http://www.asadventure.com/en/index.cfm/fuseaction/shops.shops
季節物は2シーズン履かせるのが難しいので、
ブロカントやガレージセールで探してみてもいいですよね。
外遊びのお母さん同士でお下がりを譲ったり、交換をしている人もいるそうです。
また、車を運転される方、スノータイヤへの交換にもご注意ください。
雪が降ってからauto5に問い合わせたら1ヶ月待ちだった…という話しです。
auto5のホームページから予約可能です。
暗くて寒いベルギーの長い冬。
ついつい家にこもりがちになりますが、
子どもはもちろんお母さんもしっかり防寒して外に出ることが憂鬱な冬を
乗り越える秘訣の一つだそうです!
(我が家はベルギーで過ごす初めての冬ですが、皆さんからのアドバイスです)
それでは、寒さ対策をしっかりとして 楽しい冬を過ごしましょう
更新日: 2017年6月25日